進め、自分。

ゲームプログラマがC++のことなどを。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

型情報クラス作成

C++

型情報クラス、最低限必要なところは実装完了。 一応GitHubで見られます。 tofu/TypeInfo.hpp at develop · fsawa/tofu · GitHub tofu/TypeInfo.cpp at develop · fsawa/tofu · GitHubあとは参照型の対応と、継承関係の検出をやりたいけどそれはまた後で。 …

RTTIを使わない型名の取得

C++

ひとまず単体テストのプロジェクトが作成できました。 コンパイラを「Clang with Microsoft CodeGen」にしていて、 Clang用のプロジェクトテンプレートにはライブラリしか無いので 後から実行形式に設定を変えるなど。 VS2017のClangがどういうバージョンな…

単体テスト準備

ひとまずライブラリが最低限ビルド出来る段階になったので、 今度は単体テストで動作確認をしたくなりました。テスティングフレームワークはGoogleTestを使ったことがありますが、 今回はとあるフレームワークを試してみることに。それはgithubで公開されて…

countof

C++

自作ライブラリ、手始めに型情報クラスを実装。 それに伴う最低限必要な機能をあれこれ実装した。 アサートマクロとか、コンパイラ毎の違いを吸収するマクロとか。で、配列の要素数があっているかチェックする静的アサートのマクロも 実装しておこうと思って…